Yahoo知恵袋への投稿
Yahoo知恵袋にchicseyeについての質問がありました。
このサイトで先日買い物しました!二週間ほどたっても発送メールが来なくサイトのメールアドレスに問い合わせしましたが返信がきません。その後3度連絡しましたが返信はありません。
《回答》私は外国サイトの事はよくわかりませんが、国内サイトでしたら
サイトを確認するのに
詐欺サイト等悪質なショッピングサイトに関する注意喚起
https://www.jc3.or.jp/topics/malicious_site.html
にも書いてありますが
サイトに事業者の名称、住所、電話番号、代表者または責任者氏名が
すべて正しく記載されているか調べてみます。
これがないと、日本の法律で特定商取引法違反となります。
(ただ、外国のサイトでは日本の法律は適用されませんが)
つまり、相手の正体不明ということです。
仮に記入されていたとしても、それが外国では、本当か、ウソか、
確かめる方法が無いので、どうしようもないですが、
正体不明の相手から「私は十分信頼できる人間だから、安心して
私にお金を預けて下さい」と言われて簡単にはお金を渡さないでしょう。メルアドが「chicseye@tomailme.com」
とのことで同一ドメイン「@tomailme.com」を
使用したサイトは同一サイト主と考えられます。
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search/?p=%40tomailme.com&flg=3&class=1&ei=UTF-8&fr=common-navi
知恵袋でご相談の皆様です。国民生活センター(海外用)
https://www.ccj.kokusen.go.jp
に相談されたらいかがでしょう。
引用:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13221078398?__ysp=Y2hpY3NleWU%3D
こちらのショップもmefashionsa、whitefore、funnychicdress、homefashionwe、shakamc、poopube、newlyclothsatomiiと同じ「Tidebuy 国際有限会社」というポーランドの会社が運用していることは、メールアドレスのドメインから一目瞭然です。
「特定商取引法に基づく表示」に記載されている返品・交換・返金・キャンセルの欄に別のブランド名(funnychicdress)が記載されていることから、「Tidebuy 国際有限会社」はコピペの様に詐欺サイトを量産しているのだと想定されます。